
Amazonプライムデーがもうすぐあるらしいけど、事前に何をしておけばいいかな?
2022年の7月12日から7月13日の2日間、Amazonプライム会員限定のセール「Amazonプライムデー」が開催されます。
1年に1回だけのお得なセールを100%利用できるように
- プライムデーの詳細
- Amazonプライムデー前に準備しておくこと
- プライムデーで合わせて同時開催されている3つのキャンペーン
- スタンプラリー
- タイムセール対象商品
についてまとめました。
2022年のAmazonプライムデーで、セール対象商品となる中でも、一部が公開されています。
そこで、個人的に気になっている商品をいくつか紹介しています。
まだセール開始前なので、どのぐらい割り引かれるかは分かりませんが、通常料金よりも安くなるのは確実です。
気になる商品をぜひチェックしてみてくだい。
この記事を読めば、プライムデーに関する情報を100%知ることができるので、お得に利用することができますよ。
エントリー受付中
2022年のAmazonプライムデーの詳細について


2022年のAmazonプライムデーは、7月12日(火)と7月13日(水)に開催されます。
去年(2021年)は、6月21日(月)0:00から6月22日(火)まで開催。
2020年はコロナの影響で10月開催(10月13日・14日)でした。
2020年と2021年以前は毎年7月に開催されていたので、今年は例年通りの開催です。
Amazonプライムデーは、プライムデーセールは、定期的に開催されるセールに比べて、割引率が高かったりするお得なセールとなっています。



プライムデーは、Amazonプライム会員限定のセール!
参加するにはプライム会員になることが必要だよ!
まだプライム会員でない人はAmazonプライム会員になりましょう。
学生の人は、Amazonプライムの学生版である「Prime Student」に登録しましょう。
どちらも無料体験期間があるので安心です。
2022年のAmazonプライムデーの前にしておくべきこと


この記事でお伝えする、事前準備は次の5つです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- 中小企業応援キャンペーンに参加する
- Amazonギフト券を購入して500円クーポンをゲット
- Amazonギフト券をチャージしてポイントをゲットする
- 欲しい商品をウォッチリストに入れておく
全てすぐにできる簡単なことなので、全部することをオススメします。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする


Amazonプライムデー期間中に合計10,000 (税込) 円以上の買い物をすると、買い物した金額によって、最大12%ポイントが還元されます。
還元率は
- Amazonプライム会員になっていると3%
- Amazonショッピングアプリからの買い物で0.5%
- Amazon MasterCardでの購入で4%
となっています。
さらに、Amazonデバイスである
- Amazon Echo
- Fire TV
- Kindle
- Fire Tablet
関連のものは還元率4.5%となっており、さらにお得になっています。
このキャンペーンは事前エントリーが必須です。
エントリーと行っても、Amazonにログインした状態で、エントリーページにアクセスし、「キャンペーンにエントリーする」ボタンを押すだけでエントリーが完了します!
「ポイントアップキャンペーンへのエントリーが完了しています」と表示されればOKです。
1クリックで完了
中小企業応援キャンペーンに参加する


Amazonでは昨年に引き続き、コロナの影響を大きく受けた中小企業を応援するために応援キャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は、6月21(火)16:00から7月11日(月)23:59までのキャンペーン期間中に、キャンペーンにエントリーし、キャンペーン対象商品を購入することで最大10万円分のAmazonギフト券をもらえるというものです。
100円以上の買い物からOKで、5,000円以上の買い物で最大当選金額は10万円になります。


こちらが払った金額は中小企業のためにもなり、こちらは商品を受け取れるだけでなく、運が良ければAmazonギフト券までもらえるというwinwinなキャンペーンです。
日本の中小企業を応援するためにも、ぜひキャンペーンを利用してみてください。
プライムデー開催前までの期間限定キャンペーンなので気をつけてください。
エントリー必須
Amazonギフト券を購入して最大1,000ポイントをゲット


Amazonギフト券を5,000円以上購入することで、最大1,000ポイントをゲットできるキャンペーンも実施中です。
このキャンペーンが利用できるのは1人一回までで、キャンペーンページの「キャンペーンにエントリー」ボタンを押した後に
- 封筒タイプ
- 商品券タイプ
- ボックスタイプ
- グリーティングカードタイプ
- Eメールタイプ
- 印刷タイプ
のいずれかのAmazonギフト券を1回の注文で5,000円以上購入するだけです(対象ギフト券はこちら)。
Amazonギフト券をチャージしてポイントをゲットする


Amazonプライムデーに合わせて、Amazonギフト券の特別キャンペーンも実施されています。
お得に買い物をできるように、キャンペーンを利用して、ギフト券をチャージしておきましょう。
プライムデーが終了しても1週間はキャンペーンが続きます。
ギフト券を購入して、そのギフト券で支払うだけでOK。


ギフト券を購入するという一手間をかけるだけで、支払う金額は全く一緒なのに、Amazonポイントをゲットすることができます。
Amazonギフト券の通常のキャンペーンは、Amazonギフト券を
- コンビニ
- ATM
- ネットバンキング
でチャージすることによって、チャージ額に合わせて、最大2.5%分のAmazonポイントが還元されるというものです。
プライムデーに合わせたキャンペーンだと、通常よりも0.5%還元率が高くなり、最大3%還元!
また、通常時と違って、クレジットカードでのチャージでもポイント還元を受けることが可能です(還元率が0.5%と低いのであまりおすすめしませんが)。



ギフト券の有効期限は10年なので、今回のプライムデーで使い切る必要はなし!
多めにチャージしておいて損はないね!
欲しい商品をウォッチリストに入れておく
ウォッチリストとは、リストに入れている商品のタイムセールに合わせて、知らせてくれる機能のことです。
気になっている商品のタイムセールが知らない間に始まって、気づいたらセールが終了していることを防ぐことができます。
事前にアプリをインストールし、欲しいと思っている商品をウォッチリストに入れておきましょう!
お得なタイムセールを逃さないようにすることができます。
Amazonのアプリは無料なので、ぜひインストールしてみてください。
欲しい商品のところ「ウォッチする」をタップするだけでウォッチリストに登録できます。
現在一部のタイムセール対象商品が公開されています。
プライムデーが近づくにつれて随時更新されていくので、要チェックです。



また、Amazon公式のショッピングアプリから商品を購入すると、ポイントアップキャンペーンの+3%にもなりお得。
ウォッチリスト機能を使うだけでなく、商品を購入する時もアプリを使うようにしよう!
参加無料のプライムデースタンプラリーに参加しよう


プライムデーに合わせて、スタンプラリーも開催中です。
参加できるのは、Amazonプライム会員だけで、参加は無料です。
今回のプレゼントは
- 50,000Amazonポイント
- 500Amazonポイント
となっています。
当選確率は10人に1人です。



なかなか当選確率は高いね!
参加方法は、キャンペーンページにある参加ボタンを押した後に、以下の5つを行うことです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入する
- Amazonプライムビデオにある会員特典対象作品を選んで視聴
- Amazon Music Primeを1曲以上聴く
- プライムリーディングPrime Reading対象の本をダウンロードして読む(Kindle Unlimited会員であれば、Kindle Unlimited対象の本でもOK)
どれも簡単ですね!
エントリー期間は、6月21日から7月13日です。
7月19日23時59分までに完了すればOKです。
プライムデー終了後、1週間の猶予がありますね。
また、スタンプラリーにエントリーさえしておけば、スタンプ1つでも運が良ければ以下の商品が当たります。
- Prime Readingを読むと、Fire HD 8タブレット(32GB)が当たる。
- Prime Videoの会員特典対象作品を見ると、Fire TV Stick 4 MaxまたはFire HD 8タブレット(32GB)が当たる
- 対象商品を購入すると、Echo Dot(第四世代)またはFire HD 8タブレット(32GB)が当たる
- Amazon Music Primeを7/11までに聴くと、「Mrs. GREEN APPLEライブ」が当たる。
スタンプラリーは、7月19日までに達成すればいいですが、エントリーは7月13日23時59までに完了する必要があるので注意してください。
当選すれば、キャンペーン終了後45日以内にメールでお知らせが来ることになっています。
1クリックで参加完了
2022年のAmazonプライムデーに合わせて同時開催される3つのキャンペーン


2020年のAmazonプライムデーでは、セールによってお得に買い物ができるだけではありません。
Amazonプライムデーに合わせて、Amazonの3つのサービスである
でキャンペーンが開催されています!
この3つは、プライム会員限定で、プライムデーが終わる7月13日の23:59までの期間限定キャンペーンとなっています。
それぞれのキャンペーンは以下の通りとなっています。
Amazon Kindle Unlimitedのキャンペーン
Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」では3カ月間99円キャンペーンが開催されています。
通常は1カ月980円なので、3カ月間利用すると2,940円。
それがなんと99円で利用できます。
キャンペーンは2022年7月13日まで。
Amazon Music Unlimitedのキャンペーン
Amazonが提供している音楽聞き放題サービス「Amazon Music Unlimited」では、4カ月間無料キャンペーンが開催されています。
通常料金は、プライム会員の場合だと月額780円(プライム会員でない人:月額980円)なので、4カ月間の利用だと3120円です。
それが無料で使えるとは、めちゃくちゃお得ですよね。
キャンペーンは2022年7月13日まで。
- 申し込みから1カ月間無料
- 簡単登録、いつでもキャンセル可能
- 無料体験が終わるまで料金は請求なし
Audibleのキャンペーン
Amazonが提供しているオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」も今回がお得です。
プライム会員の人で、新規会員登録する人は、Audibleの利用料金が3カ月間無料で使えるというものです。
通常は月1,500円なので、4,500円分の価値がありますね。
キャンペーンは2022年7月25日までです。
- 2カ月間無料(12月26日まで)
- ボタン1つで解約可能
プライムデーでセール対象となっているAmazonデバイス
プライムデーで毎回大幅な値下げが行われるのがAmazonデバイスです。
2022年のプライムデーでは以下のようなAmazonデバイスがかなり値下げされた特別価格で購入することができます。
- Echo Dot
- Echo Show
- Fire TV Stick 4K Max
- Kindle Paperwhite
- Fire HD タブレット
Echo Dot


Echoデバイスの中で1番手に取りやすいのが「Echo dot」です。
ディスプレイはありませんが、AI「Alexa」が内蔵されているスマートスピーカーです。
マイク機能やスピーカー機能はあるので、声で音楽を再生したり、目覚ましとしても使うことができます。
Echo Show


ディスプレイ付きのEchoデバイスである「Echo Show」。
上記で紹介したEcho Dot同様に声で操作できるほか、Amazonプライムビデオを見たり、ビデオ通話を無料で楽しむことができます。
Fire TV Stick 4K Max


Fire TV Stickは、テレビに挿すだけで、Amazonプライムビデオのほか、U-nextやNetflixなどの映像サービスをテレビで写すことができるデバイスです。
一個あるだけで、壊れないかぎり、ずっと大画面で映画やドラマを楽しむことができます。
Kindle Paperwhite


Kindle端末は、Amazonで購入した電子書籍を読むことができます。
本を読むこと以外に余計な機能が付いていないので、読書に集中することができます。
特に本や漫画が無料で読み放題サービス「Kindle Unlimited」を利用している人にはおすすめです。
Fire HD タブレット
Ankerのプライムデータイムセール対象商品
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro


12,980円→10,384円:2,596円オフ (20%割引)【2,000個限定】
Anker Soundcore Life P3
8,990円→7,192円:1,798円オフ (20%割引)
Anker Soundcore 2


5,990円→?円:?円オフ (?%割引)
Anker Nebula Capsule II
59,800円→47,840円:11,960円オフ (20%割引)
Anker Eufy RoboVac 11S


18,990円→?円:?円オフ (?%割引)
Anker製 Eufy 15C
19,800円→14,980円:4,980円オフ (24%割引)
Anker Eufy HomeVac H11
4,990円→3,992円:998円オフ (20%割引)
パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア部門のプライムデーセール対象商品


Apple AirPods Pro


38,800円→31,000円:7,800円オフ (20%割引)
SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン
3,980円→2,990円:990円オフ (25%割引)
SALONIA スピーディーイオンドライヤー
5,478円→3,980円:1,498円オフ (27%割引)
SALONIA ストレートヘアアイロン
3,278円→2,480円:798円オフ (24%割引)
SwitchBot スイッチボット
3,980円→2,990円:990円オフ (25%割引)
Apple iPad mini 4 (整備済み品)
25,980円→22,000円:3,980円オフ (15%割引)
ロジクール有線キーボード G910r
23,650円→10,610円:13,040円オフ (55%割引)
Razerヘッドセット Kraken Ultimate
12,421円→10,880円:1,541円オフ (12%割引)
AKRacing ゲーミングチェア
ルンバ 692
【電動モップ】 iRoom コードレスクリーナー
15,800円→11,850円:3,950円オフ (25%割引)
popIn Aladdin 2 プロジェクター
ブラウン メンズシェーバー
【Amazon.co.jp 限定】フィリップス ソニッケアー
24,588円→18,980円:5,608円オフ (23%割引)
オムロン 体重・体組成計
9,980円→7,580円:2,400円オフ (24%割引)
リングフィット アドベンチャー
8,778円→7,473円:1,305円オフ (15%割引)
アイリスオーヤマ サーキュレーター
12,039円→6,570円:5,469円オフ (45%割引)
ホーム&キッチン
スポーツ・おもちゃ・DIY部門のプライムデーセール対象商品
ティファール フライパン 鍋9点セット
アイリスオーヤマ チェスト ワイド3段
SwitchBot カーテン 自動開閉
Jackery ポータブル電源 240
【Amazon.co.jp 限定】 カリタ(Kalita) コーヒーミル 手挽き
ティファール 電気圧力鍋 圧力鍋 ラクラ・クッカー
日用品・ドラッグストア・食品・飲料部門のプライムデーセール対象商品
サンペレグリノ 炭酸水 500ml × 24本(プライムデー特価)
1,780円→1,305円:475円オフ (27%割引)
【大容量】 バブ 6つの香りお楽しみBOX 48錠
1,682円→1,177円:505円オフ (30%割引)
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス
サッポロ 黒ラベル 350ml × 24本
4,561円→4,250円:311円オフ (7%割引)
【Amazon限定ブランド】ミックスナッツ
2,362円→1,818円:544円オフ (23%割引)
服・シューズ・時計部門のプライムデーセール対象商品
トラベリスト スーツケース ジッパー 機内持ち込み可 35L
15,180円→10,105円:5,075円オフ (33%割引)
[ブルガリ] 長財布 30414 Bvlgari [並行輸入品]
69,300円→52,123円:17,177円オフ (25%割引)
2022年のAmazonプライムデーのお得情報まとめ
Amazonプライムデーの詳細と始まる前にすべきことを5つ紹介しました。
どれも簡単なことなので、すぐにやってしまいましょう。
少し手間を掛けることで、お得に買い物をすることができますよ。
予約や発売を開始する特別商品や、先行発売の商品、プライム会員だけが買える「プライムデー記念発売」の商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。