この記事では、Amazon Music Unlimitedについて紹介します。
Amazonで音楽を楽しめるサービスと聞くと「Prime Music」を思い浮かべる人もいると思いますが、「Amazon Music Unlimited」と「Prime Music」は違うサービスです。
Amazon Music Unlimitedは、まだまだ知名度がないので、本記事内では
- Amazon Music Unlimitedで現在開催されているキャンペーン
- Amazon Music Unlimitedとはどういうサービスなのか
- Amazon Music Unlimitedのプランの違いや料金
などを説明していくので、この記事を読めば、どういうサービスなのかが分かると思います。
いつでも登録してから30日間は無料体験期間なので、よく音楽を聴く人は、ぜひ使ってみてください。
- 30日間は無料で利用可能
- 簡単登録、いつでもキャンセル可能
- 無料体験が終わるまで料金は請求なし
Amazon Music Unlimitedとは7,000万曲が聴き放題の音楽配信サービス
Amazon Music Unlimitedとは、Amazonが提供している音楽聴き放題サービスです。
簡単に言うと、たくさんの音楽を快適に聴けるサービス!
また、Amazonのサービスということもあって、Amazon Echoにも接続可能です。
うまく使えば、声だけで好きな音楽をかけることもできるようになります。
それでは、Amazon Music Unlimitedの特徴である
- 7,000万曲が聴き放題
- 音楽再生中に広告が入らない
- オフラインでも音楽を聴ける
という3点について紹介していきます。
7,000万曲が聴き放題
まず、Amazon Music Unlimitedで聴くことができる曲数ですが「7,000万曲」です。
月に聴くことができる曲数などの制限も全くない「聴き放題」です。
Amazonプライム会員だと無料で利用できるPrime Musicで聴ける曲数が200万曲なので、約35倍もの音楽を聴くことができるということになります。
「7,000万曲聴き放題」と聞いても、数字が大きすぎてイメージしにくいと思いますが、とりあえず知っている曲は聞けると思ってください。


例えば、Amazon Music Unlimitedでビリー・アイリッシュの「bad guy」を検索してみると、普通に表示され、音楽を聴くことができます。
しかし、Prime Musicで同じように検索しても表示されません。
このように、Amazon Music Unlimitedでは聴けるけど、Prime Musicでは聴けない曲があるということです。
音楽再生中に広告が入らない
YoutubeやSpotifyなんかで音楽を聞いていると、途中に広告が入って、音楽が途切れることがありますよね。
せっかく音楽を楽しんでいるのに、全く関係のない広告が流れると、すごい嫌じゃないですか?
その点、Amazon Music Unlimitedだと、音楽を聴いている途中に広告が流れるということは一切ありません。

オフラインでも音楽を聴ける
Amazon Music Unlimitedはオンライン状態でも聴くことができますが、専用アプリに音楽をダウンロードすることによって、オフラインでも聴くことができます。
つまり、事前に好きな音楽をダウンロードしておけば、ネットに繋ぐ必要がないので、
- ネット環境が悪い場所
- Wi-Fiの無いような飛行機の中
などでも、音楽を楽しむことができます。
また、Youtubeでは、毎回再生するたびに通信量を消費しますが、ダウンロードしておけば、いちいち通信量を消費しなくて済むのも嬉しいポイントです。
- 30日間は無料で利用可能
- 簡単登録、いつでもキャンセル可能
- 無料体験が終わるまで料金は請求なし
Amazon Music Unlimitedのプランの種類と料金
続いてAmazon Music Unlimitedのプランについて紹介します。
Amazon Music Unlimitedには以下の3つのプランがあります。
- 個人プラン
- ファミリープラン
- Echoプラン
この3つのプランが基本プランとなりますが、
- 学生限定で「学生プラン」
- より高音質で音楽を聴きたい人向けの「AMAZON MUSIC HD」
というものもあります。
それでは、それぞれのプランについて解説していきます。
個人プラン
個人プランは名前の通り、1人用のプランです。
Amazon Music Unlimitedの料金は
- プライム会員でない人:月額980円
- プライム会員:月額780円
となっています。
Amazonプライム会員の方が200円お得となっています。
個人で楽しむのであれば、このプランが最適です。
ファミリープラン
ファミリープランは複数人で使うためのプランです。
このプランは1つの契約で、最大6人までの利用が可能。
1つの契約料金は「月額1,480円」となっています。
個人プランよりも高いですが、最大6人まで登録できるので、もし6人登録すれば、1人あたり約250円と激安です。
名前は「ファミリー」となっていますが、特に家族で登録する必要はありません。
友達に音楽好きがいれば、誘ってみましょう。
Echoプラン
Amazon Music UnlimitedのEchoプランは、アレクサを搭載している「Amazon Echo Dot」などのAmazon Echoデバイスを使って利用するプランです。
Amazon Music UnlimitedとEchoプランがあれば、「アレクサ、○○の曲をかけて」というだけで、好きな曲をかけてくれるようになります。
こちらのプランは個人プランと同じで1人用です。
利用料金は、「月額380円」となっています。
学生ならAmazon Music Unlimitedの学生プランでさらにお得
です。
「Prime Student」のような特別な名前はなく、Amazon Music Unlimitedの「学生プラン」という名前になっています。
学生プランだと、Amazon Music Unlimitedの個人プラン980円より500円安い月額480円です。
安いと曲数が少なかったり、機能が制限されているんじゃないかと不安になるかもしれませんが、学生プランでも、Amazon Music Unlimited対象の6,500万曲が聴き放題です。
学生の人は、このプラン一択だと思います。
日本の学生は、Prime Studentだけで十分お得なのに、Amazon Music Unlimitedまでお得なんて羨ましい限りです。
音楽を高音質で楽しみたい人はAMAZON MUSIC HD(元HDプラン)
もともとは「HDプラン」という名前でした。
公式ページには
- 高音質ストリーミング配信(2倍以上のビットレート)
- 数百万曲のURTRA HD
と書かれています。
僕は音楽が詳しくないですが、とりあえず音質がいいことだけ分かります。
AMAZON MUSIC HDは
- プライム会員でない人:月額1,980円
- プライム会員:月額1,780円
と個人プランより千円高いので、音質にこだわる人だけ使ってみてください。
普通の人は、必要ないと思います。
Amazon Music Unlimitedの登録と解約について




Amazon Music Unlimitedの登録はトップページから行うことができます。
「無料で試す」というオレンジのボタンを押して、画面の指示に従って進めてください。
無料期間中の解約なら、費用は一切かかりません。
解約する際に違約金などはまったく発生しないので安心してください。
Amazon Music Unlimitedの解約の詳しい方法についてはAmazon Music Unlimitedの解約方法の記事を参考にしてください。
Amazon Music UnlimitedとPrime Musicを比較
上記で詳しく説明して行きた「Amazon Music Unlimited」と似ているサービスとして、Amazonプライム会員特典の1つである「Prime Music」があります。
Prime Musicは、Amazonプライム会員であれば、追加料金を払う必要なく利用することができますが、何が違うのでしょうか。
聴ける曲数と料金を比較すると以下のようになります。
- 聴ける曲数:3600万曲
- Amazonプライム会員であっても有料
- 個人プラン:月額980円(プライム会員:780円)
ファミリープラン:月額1,480円
エコープラン:月額380円
学生プラン:月額490円
AMAZON MUSIC HD:月額1,980円(プライム会員:1,780円)
- 聴ける曲数:200万曲
- Amazonプライム会員特典の1つ
- Amazonプライム会員料金費を払っていれば利用無料
▼Amazonプライム会員費▼
一般会員→月額:500円(年払い:4,900円)
学生会員→月額:250円(年払い:2,450円)
聴ける曲数は圧倒的に違いますが、どのプランを選んでもお金がかかります。
なので、Prime Musicは「聴ける音楽だけ聴ければいい」というような音楽にこだわりがない人におすすめ。
逆に
- 音楽をよく聴く人
- 洋楽、邦楽いろいろなジャンルの曲を聴きたい人
- 最新の曲を聴きたい人
はAmazon Music Unlimitedがおすすめです。
Amazon Music Unlimitedまとめ
Amazonが提供している「Amazon Music Unlimited」について解説しました。
音楽が好きな人にとってどれだけ優れたサービスなのかが分かってもらえたと思います。
無料期間もあるので、ちょっとでも気になった人は、ぜひ一度試してみてください。
- 30日間は無料で利用可能
- 簡単登録、いつでもキャンセル可能
- 無料体験が終わるまで料金は請求なし
音楽をかけっぱなしでも、広告のストレスなく快適に音楽を楽しむことができるよ!