勉強してる時や、何らかの作業をしている時にお腹が空いて、「何か食べようかなー」となることは多いと思います。
勉強の合間に間食を食べることはいいことです。
脳はブドウ糖がないと働きませんからね。
ただ、勉強の間食がいいと言っても「間食にふさわしいもの」と「間食にふさわしくないもの」があります。
この記事では「ナッツこそ間食にふさわしい」ことをお伝えしようと思います。
勉強や作業の間食にナッツがおすすめな理由と、僕が購入しているナッツ商品を紹介します。
勉強や作業の間食にナッツがおすすめの理由
ブドウ糖が不足すると、思考力や集中力が低下するから間食がいいと言っても、食べたことによって、集中力を落としたりするものは逆効果になるのでダメですよね。
また、勉強の合間に食べるものなので、あまり手間がかからず、さっと食べれるものがいいです。
それらの点を満たしているのがナッツです。
間食としてナッツをおすすめする理由を説明していきます。
低GI食品なので、集中力を持続できる
まず間食としてナッツをおすすめする理由は「ナッツ類は低GI食品」だからです。
このGIとはグリセミック指数(Glycemic Index)の略で、食事をして2時間後の血糖値の上昇度合いを表す指標のこと。
人間は食事をすると、血糖値が上がります。
血糖値が上がった状態では脳がよく働き、血糖値が下がった状態だと集中力が落ちます。
ただ、血糖値が上がればいいというものではありません。
重要なのは「血糖値の上昇度合い」です。
血糖値の上昇が激しいほど、血糖値の下降も激しくなります。
血糖値が急激に下降するとき、人間の集中力は低下し、ぼ~としやすくなります。
そのため、血糖値の上昇もゆるやかで、下降もゆるやかなもの(低GI食品)が間食にふさわしいということになります。
そして、ナッツこそ低GI食品であり、食後の血糖値の上昇がおだやかなため、集中力が持続しやすいです。
ナッツには集中力にいい栄養素がたくさん含んでいる
ナッツの中には次のような栄養素が豊富に含まれています。
- オメガ3脂肪酸
- オメガ6脂肪酸
- 亜鉛
- 葉酸
- ビタミンE
- ビタミンB6
れらの栄養素は集中力や思考力をアップさせる作用を持っています。
また、「オメガ3脂肪酸」と「オメガ6脂肪酸」には抗うつ効果があるので、勉強中に不安になりにくいです。
よく噛む食品である
ナッツ類は、よく噛んで食べる必要があります。
この「噛む」という行為は、脳に血流を増やし、集中力アップ効果もあります。
海外の野球選手が試合中にガムを噛んでいるのも同じ理由です。
カロリーが低いので太らない
ナッツ類は炭水化物の量が少なく、タンパク質を多く含んでいます。
また、ナッツはお腹持ちがいいので、少し食べるだけで満腹感があります。
特にダイエット中の女性には嬉しいですよね。
勉強の間食としてのナッツは大容量のものを買うのがおすすめ
ナッツ類が勉強の間食として優れていることは分かってもらえたと思います。
でも、スーパーなどで販売されているナッツを見ると意外と高いです。
そこでおすすめなのが、ネットを通して大容量のナッツを購入すること。
僕がよく購入しているのは、「3種プレミアムミックスナッツ1kg」という商品です。
こちらは1kgの大容量で約2,000円です。
含まれているナッツの種類と割合は、生くるみが40%、アーモンドも40%、そしてカシューナッツが20%となっています。
Amazonでみると大容量ナッツだと「無添加ミックスナッツ 1kg」という商品も人気です。
勉強の間食の食べ過ぎを防ぐ小分けナッツもおすすめ
上で紹介した大容量ナッツはついつい食べ過ぎることもあります。
いくらナッツがいいと言っても食べ過ぎはよくありません。
そこで良いのが「小分けパック」。
小分けになっているので食べすぎることもありません。
一つの袋に全て同じ割合で入っているので、1つの種類のナッツに偏ることもなく、バランスよくナッツが食べれるのも嬉しいポイントです。
1つごとのパックは小さいので、持ち運びにも適しています。
家だけでなく、外出先でもナッツを食べたい人はこちらがおすすめです。
小分けナッツの中でも、以下の3つの商品がおすすめです。
- 3種類の小分けナッツ
- 4種類の小分けナッツ
- ハニーバターアーモンド
3種類の小分けナッツ
最初に紹介する「3種類の小分けナッツ」は、1袋の中に
- 40%:生くるみ
- 40%:アーモンド
- 20%:カシューナッツ
の割合で入っています。
商品自体は、35gのパックが30袋あります。
上記で大容量ナッツとして紹介したものが小分けになったもので、入っているナッツの割合も同じです。
4種類の小分けナッツ
続いて紹介するのが「4種類の小分けナッツ」で、こちらは
- 33%:生くるみ
- 38%:アーモンド
- 18%:カシューナッツ
- 11%:生マカダミア
の割合で1袋に入っています。
上記の「3種類の小分けナッツ」に「生マカデミア」を加えて4種類になったミックスナッツです。
こちらも35gのパックが30袋と内容量は同じですが、ナッツの割合が違ってきます。
生マカダミアが入ったため、その他のナッツの割合が減っています。
ハニーバターアーモンド
最後に紹介するのが「ハニーバターアーモンド」です。
この商品だと20gのパックが50袋入っています。
入っているのはアーモンドだけですが、味がしっかり付いているので美味しいです。
個人的に1番リピートしている商品となります。
勉強・作業の間食はナッツがおすすめの理由まとめ
勉強の間食としてナッツがおすすめな理由を説明しました。
ナッツに含まれている栄養素だけでなく、血糖値が上がりにくく、よく噛まないといけないため集中力を上げることに繋がります。
ぜひ、おすすめした大容量ナッツや小分けナッツを購入し、間食に取り入れてみてください。
最後になりますが、勉強中は水分を取るようにしましょう。
人間の体から2%の水分が失われると一気に集中力が低下します。
これを防ぐためには1〜2時間に1度は最低コップ1杯分ほどの水分を取るようにしましょう。
また同じ時間勉強するのでも、効率的に勉強できるようにためにメンタリストDaiGoが書いた「最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法」は一読することをオススメします。