高級キーボード「REALFORCE 東プレ R3 Mac用配列 英語配列 R3HH11」レビュー

当サイトのリンクには広告が含まれています。

東プレ株式会社が製造している日本を代表する高級キーボードの1つ「リアルフォース」を購入し、数ヵ月間使ってみました。

3万円以上するキーボードなので、購入する際はとても悩みましたが、結果として「買ってよかった」と思えたキーボードです。

記事内では、

  1. R3HF11というモデルの詳細
  2. R3HF11の良い点
  3. R3HF11のマイナス点
  4. 一緒に買っておきたいおすすめリストレスト

について解説していきます。

Macユーザーでリアルフォースの購入で迷っている人は参考にしてください。

目次

リアルフォースのMac版モデル「R3HF11」の詳細

僕が購入したのはリアルフォースの「R3HF11」というモデルです。

R3HF11は、

  • Mac配列
  • テンキーレス
  • 英語配列

という組み合わせになっています。

なぜこの組み合わせにしたのかを紹介します。

WindowsとMac用配列

リアルフォースはWindow配列とMac配列で大きく分かれています。

Mac配列はMacBookやMagic Keyboardと同じ配列です。
僕自身は、日常的にMacbookを使っているので、Mac配列にしました。

Mac用はWindows用より圧倒的に種類が少ないので、Windowsユーザーの方が選択の幅は広いです。

一応、Macユーザーの人もWindows配列のキーボードを購入してもいいですが、キーの場所が違えば生産性が下がる可能性があります。

ソフトを使ってキー配列を変更することもできますが、キーの大きさなどを気にしないという人はMacユーザーでもWindows配列を購入してもいいかもしれません。

テンキーありとテンキーレス

テンキーレスモデル

REALFORCEのR3はテンキーありモデルとテンキーレスモデルの2種類があります。

毎日数字を打ち込むような人はテンキーありでもいいですが、おすすめはテンキーレスモデル

右利きの場合、キーボードの右側にマウスを置くのが自然ですが、テンキーがあると、マウスまでの少し距離が遠くなります。

1回の動作だとそこまで問題ではありませんが、キーボードを使っていくうちに、何千回、何万回とする動作です。

1度購入した後は変更できないので、慎重に決めるようにしましょう。

数字をたまに打ち込む人は、その時だけテンキーだけのキーボードを接続すれば問題ありません。

僕自身も確定申告の書類作成時には数字を打ち込みますが、それ以外はほとんど使わないので、テンキーレスモデルを購入しました。

必要な時だけテンキーを接続すればいいだけなので便利です。
また、テンキーを左側に持ってくることもできる

僕が購入したのは、エレコムの「TK-TBPM01SV」という商品です。色もmacに合っています。

日本語配列と英語配列

リアルフォースは日本語配列と英語配列を選択することができます。

日本語配列は、キーに日本語が記載されています。
日本で販売されている一般的な配列で、エンターキーが大きいのが特徴です。

僕は英語配列を選びました。

英語配列は、キーに英語が書かれているだけでシンプルな見た目
エンターキーが小さいですが、慣れればそこまで問題ではありません。

リアルフォースのMac版「R3HF11」レビュー(良い点)

実際に数ヵ月使ってみて、リアルフォースのMac版「R3HF11」のいい点を紹介します。

  • 打ち心地がいい
  • タイピング音が静か
  • Bluetoothを使って無線接続ができる
  • 昇華印刷だからキーの文字が消えにくい

打ち心地がいい

リアルフォースは、静電容量無接点方式が採用されているキーボードです。

とにかく打ち心地が良く、「スコスコ感」を感じることができます。

「文字を打ちたくなるキーボード」と呼ばれているのも分かります。

1段階だけですが、傾斜を付けることもできます。

「R3HF11」はキー荷重が「45g」1択ですが、ほとんどの人にとって最適なキー荷重だと思います。

静音モデルはタイピング音が静か

リアルフォースのMac版「R3HF11」は静音モデルなので、タイピング音が静かです。

「カチャカチャ」という音は全くしません。

一緒に誰かと住んでいる人も、キーボードを叩く音を気にしなくても大丈夫。

Bluetoothを使って無線接続ができる

リアルフォースは、R3世代からBluetoothを使うことでワイヤレス接続ができるようになりました。

R2までは有線接続だけでしたが、Bluetoothによるワイヤレス接続ができることによって、机の上にコードが走ることがなくなりました。

机の上にできるだけ何も置きたくない人には嬉しい仕様変更です。

ワイヤレス接続の場合は、単3形電池2本で動きます。

電池がない人やワイヤレスが嫌な人は、付属のケーブルを使って有線接続もすることができます。
有線接続だと、電池切れの可能性がないので、

ケーブルの長さは1.8mです。

昇華印刷だからキーの文字が消えにくい

リアルフォースのキーボードの文字の印刷には「昇華印刷」という技術が使われており、

安いキーボードたと、シールだったり、使っていくうちに薄くなったりしますが、昇華印刷の文字は、長く使っていても消えません。

リアルフォースのMac版「R3HF11」マイナス点

リアルフォースのMac版「R3HF11」マイナス点を紹介します。

  1. 値段が高い
  2. 重いので持ち運びには不向き
  3. しばらく操作しないとスリープモードに入る
  4. Mac用は真っ黒のモデルがない
  5. 暗いとキーが見えない

値段が高い

リアルフォースの1番のネックは価格でしょう。

1つのキーボードで3万円以上する高級キーボードの一つです

公式のデータとしては、スイッチ寿命は「1億回以上」となっています。

1億回数えることはできませんが、10年ぐらい使い続けても壊れないことで有名です。

購入時にお金はかかりますが、長く使い続けることができるという点では、3万円の価値はあると思います。

本体価格が3万円として、10年間使い続けるのであれば、1カ月あたり250円。
半分の5年間使い続けた場合でも、1カ月あたり500円です。

購入費用は高いですが、長く打ち心地のいいキーボードを使えるという点では、いい商品だと思います。

重いので持ち運びには不向き

リアルフォースは重さが1.6kgあるので、持ち運ぶのには不向きです。

自宅やオフィスなど同じ場所で使うことを想定した設計なので、どこか固定の場所で使うキーボードとして購入しましょう。

重い分、どっしりしており、キーボードは簡単に動かないため、安定性はあります。

しばらく操作しないとスリープモードに入る

リアルフォースR3のキーボードは、省エネ設定なので、一定時間入力がないと自動的にスリープモードに入ります。

時間は「10分間」と「30分間」の2択です。

初期設定では、「10分間」となっており、少ししただけですぐに省エネモードに入ります。

電源ボタンを押せばすぐに接続されますが、ちょっとした手間です。

リアルフォースは、専用のソフトで各種設定ができます。
例えば、以下のようなことです。

  • キー配置
  • ストローク感度
  • 省エネ設定

Mac用は真っ黒のモデルがない

Mac用のリアルフォースR3のブラックカラーは、キー部分は黒ですが、キーの周りはダークシルバーという色をしています。

Mac本体の色に合わせての配色だと思いますが、真っ黒なキーボードが欲しい人にはマイナス点でしょう。

Windows配列のモデルには、真っ黒のキーボードがあります。

暗いとキーが見えない

R3HF11は、黒のキーに黒の印字がされているので、暗い場所だとキーに何を書いているか見えません。

ブラインドタッチができる人は問題ありませんが、キーボードの文字を見ながら文字を打ち込む人は

日本語配列だと、白の印字なので見やすいです。

リアルフォースと一緒に買っておきたいおすすめリストレスト

REALFORCEは、高さのあるキーボードなので、長時間のタイピングをする場合、手首に負担がかかります。

そのため、一緒にリストレストの購入をおすすめします。

僕も最初はリストレストを使わずにタイピングしていましたが、導入してからは、全然疲労度が違います。

1日に短時間しかタイピングしないという人は、必要ないかもしれませんが、数時間タイピングする人は必須のアイテムです。

どれだけ快適さが違うかは、本などを置いて簡易的に試してみてください。

REALFORCE 東プレ R3 Mac用配列 英語配列 R3HH11まとめ

東プレが販売している高級キーボード「リアルフォース」のMAC配列のについて紹介しました。

打ち心地が良く、キーを打ちたくなるキーボードです。

本体価格は高いですが、長く使い続けることができるので、キーボードを使って仕事をする人にとっては損しない買い物だと思います。

REALFORCE 東プレ R3 Mac用配列 英語配列 R3HH11
メリット
  • 打ち心地がいい
  • 静音モデルはタイピング音が静か
  • Bluetoothを使って無線接続ができる
  • 昇華印刷だからキーの文字が消えにくい
デメリット
  • 値段が高い
  • 重いので持ち運びには不向き
  • しばらく操作しないとスリープモードに入る
  • Mac用は真っ黒のモデルがない
  • 暗いとキーが見えない
あわせて読みたい
ブログアフィリエイトするなら登録必須のおすすめASP9選【2023年版】 ASPはたくさんあるけど、どのASPに登録すればいいんだろう? この記事では、ブログで稼ぐために登録しておきたいASPを9つ紹介します。 9つ紹介しますが、できれば、全部...
あわせて読みたい
WordPressブログ運営に役立つツールまとめ【無料・有料】 この記事では、WordPressブログ運営に役立つツールを紹介していきます。 有料のものもありますが、ほとんどのものは無料で使えるので、ぜひ使ってみてください。 大きく...
あわせて読みたい
【2022年版】Amazonギフト券のチャージ式(Amazonチャージ)の2つのキャンペーン【ポイントを受け取るまで... Amazonギフト券のキャンペーンが開催中らしいけど、どんなものなのかな?利用できるのであれば、使ってみたい! このような疑問をお持ちの方に、現在Amazonギフト券のチ...
記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次