
KKdayのアフィリエイトしたいなぁ。
台湾の旅行会社である「KKday」は、日本を始め海外でもいろんな国のオプショナルツアーなどを販売しています。
そして、ブログを運営している人は、KKdayとアフィリエイト提携することもできます。
この記事では、KKdayのアフィリエイトをしてみたい人に向けて
- KKdayのアフィリエイトの詳細
- KKdayのアフィリエイトする方法
について具体的に説明していきます。
Kkdayのアフィリエイトに興味があるブロガー、特に旅行ブロガーの人は参考にしてみてください。
KKdayのアフィリエイトをする方法


KKdayでアフィリエイトするには
- KKdayと直接契約してアフィリエイトする
- ASPの中でKKdayと提携してアフィリエイトする
という2つの方法があります。
KKdayのアフィリエイト報酬は、どちらを選んでも固定報酬ではなく、販売した商品の金額に応じて報酬が変わります。
ただし、それぞれのアフィリエイト報酬率や、報酬の受け取り金額が違うので紹介します。
KKdayと直接契約してアフィリエイトする
KKdayと直接契約してアフィリエイトする方法ですが、これは直接公式ページから自分のサイトに登録して、アフィリエイト契約するというものです。
メリットとしては、リンク作成が簡単ということ。
また、KKdayの担当者から、キャンペーンなどの最新情報が定期的にメールで送られてくることも挙げられます。
担当者さんにメールで直接質問できるのもいいですね。
アフィリエイト報酬は、1ヶ月間の販売金額によって変わります。
販売実績累計総額(30日間または31日間) | 報酬率 |
---|---|
1〜3,499USドル | 2% |
3,500〜6,999USドル | 3% |
7,000〜13,999USドル | 4% |
14,000〜69,999USドル | 5% |
7,000USドル以上 | 5.5% |
3,499USドル以上という壁はなかなか高いです。
なので、基本的にアフィリエイト報酬率は2%と覚えておけばOK。
大きなデメリットとして、最低支払額が200USドルと決まっており、アフィリエイト報酬の合計額が200USドルに届かないまで、報酬を引き出すことはできないということです。
ということで、長期的に継続する旅行ブロガーにおすすめです。
ASPの中でKKdayと提携してアフィリエイトする
続いて、KKdayと直接アフィリエイト契約するのではなく、ASPの中でKKdayと提携してアフィリエイトする方法を紹介します。
KKdayと提携してアフィリエイトできるのは、国内ASPの中では「
バリューコマースともしもアフィリエイトのアフィリエイト報酬率は以下の通り。
ASP | アフィリエイト報酬率 |
---|---|
バリューコマース | 商品購入金額の2.2% |
もしもアフィリエイト | 商品購入金額の2% |
バリューコマースの報酬は2.2%の固定とKKdayと直接契約するより0.2%いいです。
もしもアフィリエイトは2%の固定なので、公式と同じですね。
ただし、もしもアフィリエイトは「W報酬制度」により報酬の12%が上乗せされるので、「バリューコマースの方を選ぶべき」とは言えません。
アフィリエイトバナーも、両者で違うものを扱ってたりもします。
とりあえず、両方のASPの中で提携してみて、どちらがいいか比較するのがおすすめです。
登録方法について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
KKdayのアフィリエイトは基本的にASPを利用するのがおすすめ


アクセスが多い旅行ブログを運営している人は、KKdayと直接契約してアフィリエイトもいいかもしれません。
アフィリエイト報酬自体はあまり高くはありませんが、一度の旅行にいくつかの商品を複数購入する人も多いです。
3,500USドルを超えれば、アフィリエイト報酬率も3%になり、結果として報酬は高くなることもあります。
ただ、旅行ブロガーでない人や、数記事の中だけでアフィリエイトをする人、ブログ初心者など、それほど報酬が見込めないと思う人は「
最低振り込み報酬額がぜんぜん違う
アクセスがある旅行ブロガー以外にASPを利用したアフィリエイトをおすすめするのは、最低振り込み報酬額200USドルに到達するのが難しいからです。
KKdayとの直接契約だと販売金額がASPより高くなるメリットを考えても、最低振り込み報酬額のデメリットは大きいです。
バリューコマースやもしもアフィリエイトを使ってKKdayのアフィリエイトすると、報酬を早く受け取れることができます。



どちらのASPも、最低振込金額が1,000円だよ!
この1,000円というのは、KKdayのアフィリエイト報酬だけでなく、他案件のアフィリエイト報酬との合計額。
仮にKKdayで500円の報酬であっても、他の案件で500円以上出していれば引き出すことができます。
KKdayのアフィリエイトだけで200USドルまで引き出せないのに比べると、簡単なのは間違いありません。
したがって、KKdayで大量に注文を取れる自信がある人以外は、ASPと提携してアフィリエイトを始めるのがおすすめです。
KKdayのアフィリエイトまとめ
KKdayのアフィリエイトする方法をまとめて紹介しました。
- ブログにある程度のアクセスがある旅行ブロガー
- 長期的にブログを運営する予定の旅行ブロガー
はKKday公式とアフィリエイト。
反対に
- それほど旅行カテゴリーに力を入れてない人
- 初心者ブロガー
はASPの「
最初はASPの中でアフィリエイトをして、発生件数が多くなってきたら公式と直接契約するのもいいと思います。
自己アフィリエイトも認められているので、旅行の際は利用してみてください。
登録方法について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。