
この記事では人気ASPの1つである「バリューコマース」について紹介します。
バリューコマースは国内で1番歴史のあるASPで、アフィリエイトしやすい機能がたくさんあるASPとなっています。
記事内では
- バリューコマースの特徴
- バリューコマースの審査
- バリューコマースの登録方法
について特に詳しく解説していきますね。
まだバリューコマースに登録していない人は、記事を読むことでどのようなASPか分かると思います。
バリューコマースの特徴
バリューコマースは日本国内で1番歴史のあるASPです。
そのため、広告主の数も多く、アフィリエイトしやすい機能が揃っています。
まずバリューコマースの大きな特徴である
- 広告主の詳細データが見れる
- リンクを複数発行できる
- LinkSwitch(リンクスイッチ)機能が便利
- Yahooショッピングの取り扱いがある
という点について紹介ていきます。
広告主ごとの詳細データが見れる
バリューコマースでは、各広告主の詳細画面で
- 平均CVR
- 平均承認率
- 平均EPC
- 成果確定目安日数
などのデータを見ることができます。
これらのデータは隠されることも多い貴重なデータ。
例えば、大手ASPのA8.netでは、承認率やEPCはランクを上げないと見ることができません。
その点、バリューコマースでは、アフィリエイト売上0の人でもこれらの数値が見れるようになっています。

数値が見れることによって、似たような商品を紹介する時に、「こっちのほうが承認率が高いからこっちにしよう」というような判断材料になるよ!
そもそも承認率が数%の案件もあります。
そのような案件はいくら発生しても、ほとんど確定されないので避けた方がいいのは明確。
承認率が見れない状態だと、選んでしまうかもしれませんが、承認率が見えていると、そのような案件を記事を書く前に避けることができますね。
数値を誰でも見れるようになっているということは、バリューコマースは透明性が高いASPだと言えます。
リンクを複数発行できる
バリューコマースでは、同じアフィリエイトリンクでも複数のリンクを発行することができます。
そして、レポートからどのリンクから発生したかも分かるようになってます。
そのためリンクごとに、設置場所や記事ごとに変えることで、「どの記事のどのリンクがクリックされているのか」という効果測定を簡単にすることができます。
効果測定の結果を活かして、クリックされないリンクや報酬が立たないリンクを削除したりできるので、クリック率を上げて、成果に繋がりやすくすることができます。
LinkSwitch(リンクスイッチ)機能が便利
バリューコマースには、「LinkSwitch(リンクスイッチ)」という独自の機能があります。
リンクスイッチとは、アフィリエイトリンクでない普通のリンクを貼っても、Javascriptにより自動的にアフィリエイトリンクに変換されるという優れもの。
リンクスイッチがあることで、バリューコマースにログインして、いちいちリンクを作成しなくても、自分が貼りたいリンクのURLを貼るだけなので、とても簡単です。
また、アフィリエイト案件が終了しても、普通のリンクに戻るだけなので「リンク切れ」が起こることがありません。
Yahooショッピングの取り扱いがある
バリューコマースでは、Yahooショッピングのアフィリエイトをすることができます。
なにかの商品を記事内で紹介するときに、Amazonや楽天に加えて、Yahooショッピングのリンクがあれば、収益になる確率が上がります。
Yahooショッピングは購入金額に応じてTポイントが貯まるので、意外と購入されます。
実際に僕のブログからも、毎月Yahooショッピングから何かしらのものが売れ、収益になっています。
Yahooショッピングと提携すれば、以下のようなリンクを作成することができます。
このように記事内で商品を紹介する時にYahooショッピングのアフィリエイトもできるのでおすすめです。
バリューコマースでアフィリエイトするには審査がある
バリューコマースでアフィリエイトをするには、サイトの審査があります。
審査に落ちると、広告を載せることはできません。
ただ、バリューコマースの審査はそこまで厳しくありません。
- 登録画面に入力された内容が正しいものなのか
- きちんと運営されているブログなのか
- 暴力的なサイトでないか
などの簡単なチェックだけです。
記事数も、0ではダメですが、ちゃんと書かれている記事が10記事程度あればOKです(もちろん多い方がいい)
普通にサイトを運営していれば、落ちることはほぼないでしょう。
万が一落ちても、また審査できるので、まずは登録してみてください。
バリューコマースの登録方法
バリューコマースの登録は以下のような流れになります。
- STEP.1登録画面にアクセス
- STEP.2メールアドレスの登録・利用規約に同意
- STEP.3個人情報を入力
- STEP.4サイト情報を入力
- STEP.5口座情報を入力
- STEP.6入力項目の確認
- STEP.7審査合格メールを受け取る
では、順番に説明していきます。
まずはバリューコマースの登録ページにアクセスします。


ページ上部または下部にある「無料会員登録をしてアフィリエイトを始める」というボタンを押しましょう。


すると、メールアドレスの登録画面が表示されます。
バリューコマースからお知らせを受け取るメールアドレスを2回入力します。
その後に、下にある利用規約を読んで同意した後に、「次へ」ボタンを押します。
登録したメールアドレス宛にバリューコマースからメールが届くので、メール本文にあるURLにアクセスして、
- 個人情報
- サイト情報
- 口座情報
をそれぞれ入力しましょう。
終われば「確認画面へ」を選択。
確認画面で入力項目を確認した後「登録する」ボタンを押せば、審査が開始されます。
後日、バリューコマースから合格通知が来たら、登録完了です。
バリューコマースまとめ
ブログ初心者の方向けにバリューコマースの特徴と登録方法を紹介しました。
国内最初のASPとあって、広告主はたくさんあり、登録必須のASPと言えます。
YahooショッピングのアフィリエイトができるASPなので、特に記事内で商品を紹介するブロガーは登録するようにしましょう。
使ってみると分かりますが、バリューコマース独自のリンクスイッチという機能は役立ちます。
すぐに登録できるので、ぜひ登録してみてください。
バリューコマースってどんなASPなんだろう?