作業や勉強するときにスマホが集中力を低下させる原因と対処法

当サイトのリンクには広告が含まれています。

現代人とは切っても切り離せないスマホ。
常に自分の手元に置いている人が多いと思います。

ただし、集中力して取り組まないといけない作業や勉強をしているときは、スマホを机の上に置いてはいけません。

なぜなら、スマホが机にあるだけで集中力が低くなるからです。
それは、研究によって証明されています。

この記事では

  • スマホが机にあるだけで集中力が低くなることが分かった研究内容
  • スマホが集中力を落とす原因
  • スマホで集中力を落とさないための方法

といった「スマホと集中力の関係」について紹介していきます。

普段、スマホを机の上に置いている人はこの記事を見て、その習慣を直すようにしましょう。

目次

スマホを机の上に置いているだけで集中力が奪われる

アメリカで行われた研究により「スマホを机の上に置いているだけで集中力が奪われる」ことが判明しました。

研究の詳細については「New research suggests smartphones might actually be making you dumber」に書かれています(英語)。

研究内容を日本語で説明すると以下のようになります。

「スマホが集中力にどう影響するか」という研究は、テキサス大学で行われました。

800人の被験者を

  • 第1グループ:試験中に携帯を画面を下にして机の上に置かせて、試験を受ける
  • 第2グループ:携帯をポケットの中に入れて、試験を受ける
  • 第3グループ:携帯を別の部屋に置いて、試験を受ける

の3つのグループに分け、集中力が問われる試験を受けてもらうという形式で行われました。

この研究の結果は、第3グループが第1グループと比較して大幅に高い点数を取りました。

第2グループと比べても、第3グループの方が高い点数を取る傾向がありました。

スマホが集中力を低下させた原因はマルチタスク

上記の研究の結果から、たとえスマホを直接操作していなくても、

  • 机の上に置いてあるだけ
  • ポケットに入れているだけ

で集中力が低下することが分かりました。

このように集中力を低下させたのは被験者が「マルチタスク」の状態になったからです。

スマホが近くにあると、触ってなくても

  • 普段使っているSNSのタイムラインのこと
  • LINEで連絡が来てないか

などが気になり、目の前の作業に向き合っていると同時に無意識でスマホのことを考えてしまっているのです。

こうやって

  • スマホのこと
  • 目の前の作業

の2つのことについて同時に脳を使っていることになり「マルチタスク」をしている状態になります。

結果として、集中力が低下してしまうのです。

スマホの通知だけで集中力は半分以下になる

また上記の研究では、実際にスマホに通知音がなることはしませんでしたが、通知音がなった場合はさらに集中力が奪われます。

スマホが机の上にある時に、Lineやメッセンジャーでメッセージを受信することで、画面が光ったり、音が鳴りますよね。

その瞬間に、どんなに集中していたとしても、一瞬にして意識がスマホに移ってしまいます。

  • 誰からのメッセージだろう?
  • なんのメッセージなんだろう?
  • 緊急のメッセージかな?

なんてことを考え始めてしまうからです。

人間は作業している作業からたった2.8秒それるだけで、その後の集中力は落ち、作業効率は半分以下になることが分かっています。
さらに4.4秒気がそれると作業効率は1/3にも下がります。

一度通知がなってしまうと、どんな内容なのかが気になってしまいますからね。

一瞬でも気がそれてしまうと、一気に集中力が切れてしまうは嫌だね。

スマホで集中力を落とさないための対処法

スマホで集中力を落とさないための対処法として

  • 集中する時はスマホを遠くに置く
  • スマホを使えない状況にする

ことがおすすめです。

集中する時はスマホを遠くに置く

作業するときはスマホを机の上に置かず、目の届かない場所に置くことで集中力を持続したまま作業をすることができます。

最初に紹介した研究の第3チームと同じ状況にするということですね。

遠くに置いていても、受信音が聞こえてしまうと集中力は切れてしまうから、大切な連絡が来ることがわかっている時以外は、マナーモードにしておこう!

メンタリストのDaiGoさんも「自分を操る超集中力」の中で机の上にスマホを置かないようにと指摘しています。

DaiGoさん自身もスマホをマナーモードやサイレントモードにしたうえで、引き出しの中にしまってから作業をしていると書かれています。

そして、集中力の切れるサイクルに合わせて、スマホを確認することで、集中力を損なわずに作業に集中しています。

このようにできるだけスマホを意識しないようにして作業することで、最大限の集中力が得られるようになります。

何かの作業をするときは、スマホを自分から離れた場所に置くようにしましょう。

スマホを使えない状況にする

スマホを遠くに置くと同時に、強制的に使えないようにする方法も有効です。

例えば、勉強や作業をする時にスマホを「タイムロッキングコンテナ」に入れてしまうという方法。

タイムロッキングコンテナとは、自分で設定した時間にならないと絶対に開かない容器のことです。

メンタリストDaiGoさんも使っていることをYoutube動画の中で紹介していますし、弟の松丸省吾さんはタイムロッキングコンテナのことをツイートをしてバズっていました。

このようにスマホを強制的に使えないようにすることで、「スマホを使う」という選択肢がなくなり、スマホのことを考えずにすみます。

ただ、紹介されていた商品は1万円以上するので結構高いですね。

他にも安いタイムロッキングコンテナもあります。

また、他の方法として、チャックが付いている袋の中にスマホを入れ、タイマー式南京錠タイマー式南京錠を使って時間が経たないと開かないようにするなどの方法もできます。

まとめ:スマホは集中力を低下させる原因になるので注意しよう

スマホが机やポケットにあるだけで集中力がなくなるということを紹介しました。

何かに集中したい時は、スマホを遠ざけたり、使えないようにしてしまいましょう。

あわせて読みたい
ブログアフィリエイトするなら登録必須のおすすめASP9選【2023年版】 ASPはたくさんあるけど、どのASPに登録すればいいんだろう? この記事では、ブログで稼ぐために登録しておきたいASPを9つ紹介します。 9つ紹介しますが、できれば、全部...
あわせて読みたい
WordPressブログ運営に役立つツールまとめ【無料・有料】 この記事では、WordPressブログ運営に役立つツールを紹介していきます。 有料のものもありますが、ほとんどのものは無料で使えるので、ぜひ使ってみてください。 大きく...
あわせて読みたい
【2022年版】Amazonギフト券のチャージ式(Amazonチャージ)の2つのキャンペーン【ポイントを受け取るまで... Amazonギフト券のキャンペーンが開催中らしいけど、どんなものなのかな?利用できるのであれば、使ってみたい! このような疑問をお持ちの方に、現在Amazonギフト券のチ...
記事の共有・保存はこちら
  • URLをコピーしました!
目次